ポッキリ・・・。
整備中に手が滑ってグラリ、隣にあった棚にミラーからもたれ掛かってしまった(´・ω・`)
ミラー部分に全自重かかったんでポッキリorz
このままではカコワルイ上に危ない。
そういえばYAMAHAのこの辺りの車種はネジピッチ28mmで流用できたハズ。
早速知り合いの知り合いが持ってたFZS1000の右ミラーを譲ってもらう。
長さが違うぅぅぅぅぅぅぅΣ(゚∀゚;)
そりゃそうだわな・・・。
角度的にも見辛いし。
仕方がないのでちゃんとしたミラーが手に入るまではコレで。
ないよりマシ、あんまり気付かないよ、と自分に言い聞かせ。
で、色々調べてみた。
初期型〜01年辺りまでは共通、04年〜06年ぐらいまでのミラーはボルトオンO.K.の上に視認性アップらしい。
R6も結構共通なのか?フムフム・・・。
とりあえず社外ミラーは必ず純正よりも視認性が落ちるので却下。
格好優先して事故したんじゃ元も子もないからね。
と、そこに08年式R6のミラー発見、ゲット!
最新モデルはもっと視認性も上がってるハズだ!!!
プギャ━━━━(^Д^)9m━━━━━ッ
さらにもう一枚、少し引いた位置から全体を・・・。
プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━━ッ!!
プギャ━━━━(^Д^)9m━━━━━ッ!!!
まぁ欲張らない事です。
ミラーだけでも最新式と思った自分がバカでした・・・。
しかもこのミラーには稼動部にラバーカバーが無く、質感は旧型の方が上です。
という事で、最終的に04年〜06年のR1用純正ミラーに。
足が長くて98年純正よりも確かに見やすい。
短い方がスタイリッシュでカッコイイんだけどね。
しかし98年の純正ミラーが某オークションで左右¥10000で売れてるのにはビックリした。
確か純正は片方¥5000ぐらいじゃなかったか?
欠品???
ミラーの流用、互換性は慎重にwww