友人の乗っていたaprilia RS250。
チャンバー、HID、後期タンク、Nissinラジポン・・・
何気にお金掛かってマス。

GSX250S、刀です。
一番走り回ったバイクでしょうか・・・。
峠、ツーリング、改造(改悪?)思い出が尽きません。
F周りがRGVγ、Rがバンディッド400、エンジンは一部GSX-R250からの流用です。
事故をして一時はフレーム修正までかけました。
めいっぱいプリロードをかけていますが車高が落ちている為フルバンクまでが浅く、集合部から火花が。

走り屋してた中で一番のお気に入りショットです。。
自分は上体を起こしてフルブレーキング、後ろからはブラックバードが追いかけて来る・・・。
(・∀・)カコイイ!!

こちらはTZR125RR,ベルガルダYAMAHA         
イタ車で国産125ccの1.5倍パワーがあります。      
6速全開からクラッシュした過去があるのですが、
このバイクも甦りました。
フレームは後方排気、エンジンはDTからの流れ物な
ので何気に国産パーツが流用できます。
キャブがデロルト製でジェットが売ってなくセッティング
できませんでした・・・。
この時はウンコタイヤでリアを流していて、
少しカウンター当てながら走っています。  

追走してたバイクがこれ。
バンディット400.
エンジンと足回りがGSX-R400からの流用らしい。
自称直線番長(´∀`*)

これはさらに古い写真。
R1-ZvsTZR250(1KT)。
又は上手いヤツvs速いヤツ。
アップハンとセパハンのポジションに注目。
ちなみにタンデムで追走しながらパチリ。

RS250のメーター周り。
派手好きなのは置いといて、トップブリッジのネジは??

’07年8月、最近のマイガレージ。
左の二台へのレンタルガレージ料は米二斗/年。
庄屋か(笑)

男は幾つになってもこういう秘密基地みたいなのが
好きですな。

塗装以外はほぼココで作業します。
深夜使用おk。
セキュリティーおk。

.









〔1〕