外観的にも風防的にもスクリーンを交換したくなってきた。
顔であるアッパーカウルにもアクセントを。
高速域でも風圧の減少を。
純正のスクリーン。
フィッティングは当然ながら申し分ないのだが、逆に純正然とし過ぎ。
また、高さが低いので160キロを超えたあたりから風圧がキツイ。
今回購入したのがこれ、左が社外品で右が純正。
平置きで撮影してるので真っ黒だが、実際はセミスモーク。
イリジウムコートは剥がれが気になり、クリアはインパクトに欠ける、スモークはスクリーン越しに見辛いのでこれに。
メーカーは無名だが、ポリカによるブロー成形の型がある=スクリーンのOEM工場だろうからね。
ハイトの差はこれだけある。
マジカルレーシングのカーボントリムも考えたが、アレはあまりにスクリーンが盛り上がり過ぎてバイクと一体感がない。
これだけ差があればかなり変わると思われ。
出来上がり撮影し忘れました・・・(汗)
後日掲載予定。